快適な住まいを守る屋根工事のプロ
コラム
公開日: 2015-03-24 最終更新日: 2015-06-03
いぶし瓦の存在感はすごいです。。。
皆さんお疲れ様です!
やっと少しづつ暖かくなってきましたね(^^)
花粉はすごいようですが、外仕事をするにはちょうどいい季節になってきました♪
今回のコラムは、先日仕上がったお寺を紹介したいと思います。。。
場所は千秋橋の北西?でしょうか。
「永照寺」さんといいます。
永照寺さんでは、お寺だけでなく幼稚園も運営しています。
この度「創設500年報恩事業」として、屋根の葺き替え工事を行いました。
本堂と幼稚園が同じ敷地内なので、安全面など気がかりでしたが、先生方が常に園児に気をくばり安全に工事を行うことができました。
この永照寺さんはご住職さんも素晴らしい方でしたが、先生方みなさんがとても素晴らしかったです。。。
子供への接し方も本当のお父さんお母さん・お姉さんのようでした。
最近はモンスターペアレンツなどの問題もあり、教育の在り方が難しいなかで、昔ながらというか、人と人の触れ合いというかそんな教育が行われていたように思います。。。
なので子供たちもメチャクチャ元気でした…Σ(゚Д゚)
さて屋根はというと・・・
ご存知「いぶし瓦」の登場です。。。
いぶし瓦は昔ながらの日本の瓦。存在感がハンパないです…
燻す工程があるので陶器瓦よりは割高ですが、京都をはじめ、日本各地の景観を守り続けています。。。
永照寺さんでは春の彼岸に檀家さんを招き、催し物をするため、20日までが工期でした。
屋根工事が仕上がったのが18日。樋工事は19日。足場撤去と最終点検が20日と、ほんとうにギリギリでしたがなんとか間に合って良かったです。。。
お寺の屋根は見せる場所多くてやりがいがあります♪
こういう工事が増えると技術も伝統も残せていいんですが…
やはり瓦屋根は芸術ですね。。。今回もとても楽しかったです(^^)/
ありがとうございましたm(__)m
それではまた~♪
★★★★★★★★ホームページ・ブログはこちら★★★★★★★★
一ノ瀬瓦工業HP
http://ichinose-kawara.jp/
スタッフブログ
http://garakusya.exblog.jp/
marimo café & dining
https://www.facebook.com/marimo.cafe.dining
こちらの関連するコラムもお読みください。
- いぶし瓦のあるかっこいい風景 102013-11-14
- いぶし瓦のあるかっこいい風景 122015-04-15
- いぶし瓦のあるかっこいい風景 112015-02-26
- いぶし瓦のあるかっこいい風景 92012-12-26
- icci kawara products 6月5日open ‼2016-06-03
最近投稿されたコラムを読む
- America de¨ kawara¨project。。。♯7「塀のカーブ」 2016-06-25
- icci kawara products 6月5日open ‼ 2016-06-03
- America de¨ kawara¨project。。。♯6「理解されない合端作業…」 2016-05-16
- America de¨ kawara¨project。。。♯5「瓦到着‼」 2016-04-13
- America de¨ kawara¨project。。。♯4「瓦来ず・・・」 2016-03-28
Q&A
-
スズメの巣についての回答です
投稿日時:2011-04-16 -
屋上の雨漏りの応急処置について
投稿日時:2010-10-25 -
点検、修理の回答です
投稿日時:2010-09-27
セミナー・イベント
-
marimo cafe&dining 5月2日open !
開催日: 2013-05-02 ~2013-05-31 -
import zakka marimo 閉店セール実施中!
開催日: 2012-12-08 ~2013-02-10 -
東日本大震災チャリティー絵画個展
開催日: 2012-03-10 ~2012-03-14
このプロの紹介記事

国道140号沿いの「屋根のプロ集団」と力強く書かれた大きな看板に目が留まり、笛吹市石和町松本の一ノ瀬瓦工業を訪ねました。出迎えてくれたのは、さわやかな笑顔が印象的な専務取締役で瓦葺(ぶ)き1級技能士の一ノ瀬靖博さんです。 瓦葺き、各種屋...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
icci kawara products 6月5日open ‼

icci KAWARA PRODUCTS 6月5日open!!ず~~~とオープンすると言っていながらここまで来てしまいましたが、い...
America de¨ kawara¨project。。。♯6「理解されない合端作業…」

みなさんお疲れさまです!当社の新しいプロジェクトがついに6月5日より始まります♪準備に1年以上費やしました...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- America de¨ kawara¨project。。。 24よかった
-
- 4位
- America de¨ kawara¨project。。。♯2「初めての現場」 16よかった
-
- 5位
- America de¨ kawara¨project。。。♯5「瓦到着‼」 16よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。