山梨で活躍するさまざまなジャンルの専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。その場でプロに質問もできます!
ジャンル:医療・健康
幼児の鼻血
4歳の子どもがいるんですが、良く鼻血を出します。しかも出る時はけっこうな量を出します。
以前、かかりつけ医で診てもらった時には特に問題ないと言われたのですが、しょっちゅう出るし、ティッシュで鼻栓をしてもあっという間に真っ赤になるほど出るので、何か変な病気じゃないのかと心配になります。
4歳くらいの子供の鼻血で、何か気をつけることってありますか?
投稿日時:2010-10-14 01:20:01 | 最終回答日時:2011-04-25 19:45:16 | 回答件数:1
この質問の回答受付は締め切られました。
早川弘太の回答
鼻血について
回答するのが大変遅くなり申し訳ございませんでした。
幼児の鼻血ですが、まずは耳鼻咽喉科にてきちんと出血の原因を調べてもらうことが第一です。
かかりつけのお医者さんが問題ないと仰っているのであれば、重要なところからの出血では無いのでしょう。
鼻血が出る頻度や出る時期はいかがでしょうか?
季節の変わり目や時期に特徴があるときはアレルギーも考えられます。
ご質問の「何か気をつけることがありますか?」というところですが、アレルギーにしろ、鼻粘膜の弱さが原因にしても皮膚や粘膜の強化はどちらにしても欠かせません。皮膚粘膜の強化にはカルシウムなどをしっかり摂るとよいと思います。
私も店頭ではアレルギーや皮膚粘膜の弱りの方には症状を改善する漢方薬などと一緖にカルシウムの摂取をおすすめしています。
回答日時:2011-04-25 19:45:16
早川弘太(漢方と健康相談のプロ)
株式会社 沢田屋薬局
- 電話:055-262-2030 (お電話の際、「マイベストプロを見た」とお伝えください!)
- 営業時間:(月~金)9:00~19:00
(土)9:00~18:00 - 定休日:日曜、祝日、年末年始、夏季
質問ジャンル
- くらし
- 家事
- グルメ・料理
- 防災・防犯
- ブライダル
- 葬祭
- オーダーメイド・贈り物
- ビジネス
- 会計税務
- 法務・人事・労務
- 会社設立・起業支援
- 事業再生・承継
- 各種コンサルティング
- ビジネススキル・キャリアアップ
- 転職
- 法律
- 民事
- 家事
- 刑事
- 書類作成・申請代行
- 趣味・ライフスタイル
- 旅行・アウトドア
- クルマ・バイク
- スポーツ
- ペット
- リサイクル
- 写真・カメラ
- 住宅
- 建築・設計
- 設備・リフォーム
- 不動産
- インテリア・内装
- エクステリア・外装
- 造園・ガーデニング
- 稽古事・資格
- 資格
- マナー
- 習い事
- ファッション・美容
- コスメ・美容
- ファッション
- リラクゼーション
- フィットネス
- 出産・子育て
- 出産・乳幼児
- 受験・進学
- マネー
- 保険・年金
- 投資・運用
- 家計・ライフプラン・ローン
- 税金・相続
- 医療・健康
- 歯科医療系
- 各種医療系
- 介護・福祉
- マッサージ・各種療法
- メンタル・カウンセリング
- 家族・夫婦関係
- こども、学校生活
- ビジネス・職場
- シニア
- 総合
- その他
- その他