漢方と健康相談のプロ
コラム
公開日: 2011-10-09 最終更新日: 2014-06-04
漢方 スキンケア ⑥痰湿タイプ
漢方でスキンケア対策
漢方タイプ別スキンケアをお届けしております。今回でちょっと一区切り。
最後にお伝えするのは『痰湿』タイプのスキンケアです。
前回ご紹介した『陰虚』が体内の水液が不足してトラブルが起こるのに対して、今回の『痰湿』は体内に水液が溢れでてしまったり、水液が停滞してしまうようなタイプです。
食生活のみだれなどで最近増えているかもしれません。
『痰湿』タイプの主な症状は・・・
・髪の毛がべたつく
・まぶたや足がむくみやすい(水液の停滞)
・皮膚に湿疹ができやすい
・頭や体が重だるい
・軟便気味、便がすっきりでない
このような症状でお悩みの方が多いようです。
~『痰湿』タイプのお肌のトラブル~
☆たるみや毛穴が目立つ
☆むくみやすい
☆オイリー肌が多い
このような特徴がございます。
このような症状にオススメの生薬は『利湿』効果のあるような生薬で、五行草、薏苡仁(ヨクイニン)、茵陳蒿などが代表的なところでしょうか?
方剤としては、竜胆瀉肝湯、黄連温胆湯などがよく使われております。
痰湿タイプの方の生活上の注意点は、なんといっても体の水はけを良くしておくことでしょう。運動不足や水分の取り過ぎは注意が必要です。まだまだ『水をたくさん飲むと健康になる』という日本人の体質には向いていない健康法を信じている方が多くいらっしゃいます。医師から水分をたくさん取ることを言われている人以外は、飲み過ぎには注意して欲しいと思います。
また、取り過ぎたものをしっかり外に出す、発汗もあわせて行うと効果的です。
食養生では、昆布やわかめなどの海藻類、ハトムギ茶などがおすすめです。味の濃いものや脂っぽいものは避けたほうが良いでしょう。肥甘厚味(味が濃いもの、甘いもの、脂っぽいもの)の食生活の方は是非改善を。
さて、シリーズでお伝えした漢方スキンケアですが、まだまだ細かいことはお伝えしきれていません。とにかく皆さんにお伝えしたいことは『スキンケアは体の内側から』ということです。
改めてお伝えしたいのは『肌は内臓の鏡』ということです。
外から塗る『キレイ』もいいですが、健康的な心と体でつくる『美人』目指してぜひ毎日の健康管理をしっかりと行いましょうね!
沢田屋薬局のHPはこちらから
http://www.sawataya.com
ブログもぜひ御覧ください
http://ameblo.jp/sawataya1084/
健康相談・各種健康測定ご希望の方は
ご予約のお電話・
メールをいただくと
待ち時間が少なく便利です。
お電話はこちら
↓
(午前9時~午後7時)
℡ 055-262-2030
メールの方はこちらから
↓
info@sawataya.com
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 良い肌を維持するための〜お肌のターンオーバーとは?〜【山梨 漢方 スキンケア さわたや薬局】2017-11-13
- 手荒れの季節・水ばんそうこうにご注意を【山梨 漢方 沢田屋薬局】2013-02-12
- シワ対策と漢方的スキンケア対策【山梨 漢方 スキンケア さわたや薬局】2017-11-27
- 紫外線だけじゃない・・・身近な『アレ』もシミの原因・・・【山梨 漢方 さわたや薬局】2017-11-20
- 女性のための夏のスキンケア〜汗のトラブル編〜【山梨 漢方 沢田屋薬局】2014-08-09
最近投稿されたコラムを読む
- それって「春バテ!?」春バテからおこる症状とは? 2018-04-23
- 原因は「春の5K」?? 春は自律神経の弱る時期【山梨 漢方 さわたや薬局】 2018-04-16
- 更年期障害の予防法【山梨 漢方 さわたや薬局】 2018-04-06
- 更年期障害の漢方的対策【山梨 漢方 さわたや薬局】 2018-03-29
- 更年期障害になる人・ならない人・その違いとは?【山梨 漢方 さわたや薬局】 2018-03-22
Q&A
-
お薬の副作用
投稿日時:2012-05-28 -
こむら返りの原因により対応が異なりますが・・
投稿日時:2011-06-07 -
睡眠不足について
投稿日時:2011-04-25
セミナー・イベント
-
☆かわいい赤ちゃんを☆子宝・不妊症・妊活相談会【山梨 不妊 漢方 沢田屋薬局】
開催日: 2017-10-31 ~2018-08-29 -
☆冷え性・肌荒れ・月経痛・月経不順・更年期対策も・・・全ては良い血流から〜血流測定・相談会☆
開催日: 2017-10-31 ~2018-09-30 -
第2回・妊活支援市民講座〜漢方子宝セミナー〜妊活は体質から・漢方で妊娠しやすい体質作りを〜
開催日: 2016-08-30 ~2016-10-30 -
冷え性対策は大丈夫ですか?『温活GO!』キャンペーン
開催日: 2016-11-10 ~2017-01-31 -
体調・体質にあった運動法をご提案☆カラダのお手入れ運動教室開催☆
開催日: 2014-12-29 ~2015-01-31
お客様の声
さわたや薬局のお客様の声は「漢方体験.com」のホームページより御覧いただけます。下記のリンクより御覧ください~http://www.kanpo-taiken.com/experience/result/4...
このプロの紹介記事

笛吹市で創業から約240年にわたり、地域の人々の健康をサポートしている「沢田屋薬局」は、石和市部本通り沿いにあります。お客さん一人一人の生活習慣に着目しながら、漢方薬や中成薬(中国の漢方薬)、自然薬などを用いた健康方法を提案しているほか、...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 花粉症?花粉症に似た症状にご注意を! 16よかった
-
- 3位
- 自律神経が春に乱れやすい理由【山梨 漢方 不妊症 沢田屋薬局】 11よかった
-
- 4位
- 秋の健康法と自律神経【山梨 漢方 沢田屋薬局】 5よかった
-
- 5位
- 健康長寿のための食事とは?【山梨 漢方 沢田屋薬局】 4よかった
コラムのテーマ一覧
- 痔
- 痛み
- 鼻炎
- 秋バテ
- 認知症予防
- 夏バテ対策
- 低体温症
- 冷え性
- 胃腸
- 水分の取り方
- お口の健康・歯の健康
- 天候と健康
- お知らせ
- 妊活
- 不妊症
- 5月病
- PM2.5対策
- 不眠症
- スキンケア
- 健康長寿
- 関節痛
- 梅雨の健康法
- ジェネリック医薬品
- 腸の健康
- 花粉症対策
- 健康全般
- 血流改善
- 病院のお薬
- 高血圧・糖尿病・動脈硬化
- 子供の健康
- 男性不妊 男性更年期
- 漢方 健康法
- 漢方 風邪
- ダイエット 漢方
- 自律神経 漢方
- 漢方 薬膳
- 漢方女性の健康
- メンタルケア 漢方
- さわたや薬局健康イベント
- 震災関連情報
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。