漢方と健康相談のプロ
コラム
公開日: 2015-09-04
気仙沼市内にて健康相談会を開催しました【山梨 漢方 さわたや薬局】
8月15日・16日のお盆休みに宮城県気仙沼市で健康相談会を開催してきました。
気仙沼市と言えば、フカヒレ、サンマ、鯖、ホタテ、ホヤ、三陸のわかめなど様々は魚介類で有名な漁港です。我々山梨県民からするとうらやましいぐらいの海の幸に恵まれた地域です。しかし東日本大震災により気仙沼市の街や産業は大きな被害を受けました。今回はご縁がありその宮城県気仙沼市に健康相談ボランティアとして行ってまいりました。
〜山梨と気仙沼市との不思議な御縁〜
私自身も震災のあった年には陸前高田市に青年会議所の仲間と共にがれき撤去のボランティアなどを行ったりしましたが、まさかこのタイミングで、復興のお手伝いが多少でもできることになるとは夢にもおもっていませんでした。
きっかけは、都留市にある薬局の方より声をかけていただいた事でした。気仙沼市の大谷海岸という大きな被害を受けた地域で花火まつりがあり、行政と共に開催に協力しているのが、学術団体・日本専門薬局同志会の活動を通じて私たちと親交があった、山梨県都留市在住歌手のしらいみちよさんでした。
しらいさんは様々なボランティア活動をやられている方です。さらに花火まつりでボランティアで花火をあげてくれるのが、市川三郷町の花火師さんということで、しらいさんより何か薬局の皆さんと一緒に復興支援ができないか?と声をかけて頂いたことがきっかけでした。
そのよう経緯で日本専門薬局同志会山梨支部で気仙沼市の仮設住宅にて『健康相談会』を開催させていただくこととなったのです。長野支部からのボランティア参加の方も一緒に気仙沼市に出発することになりました。
〜ボランティアではなく地域同士のつながりとして〜
震災から4年たち、現地でどのような応援が必要とされているか?まったく検討もつきませんでした。そこで色々とお話を聞くと、仮設住宅にいらっしゃる方は色々な意味で厳しい環境での生活が続き、心もカラダも疲れている方が多い、それもあり体調を崩し気味の方が多いという話を聞きました。そこで、我々にできる一番の活動はそのような方の相談に受けさせていただくこと、薬や健康相談は普段からしているので、多少は役に立てるのでは?と山梨から一路、気仙沼に向かいました。
次回も気仙沼での健康相談会の模様をお届けします。
9月は夏の疲れの出やすい時期。
秋バテかな?とおもったらお早めにご相談下さい(^O^)
さわたや薬局のHPはこちらから
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 災害時だけではない・生活不活発病とは?【山梨 漢方 さわたや薬局】2016-05-20
- 医薬品のネット販売が実質合法に【山梨 漢方 沢田屋薬局】2013-02-19
- 夏バテは忘れた頃にやってくる??【山梨 漢方 沢田屋薬局】2014-09-02
- 鳥インフルエンザ・風疹が流行っています【山梨 漢方 沢田屋薬局】2013-05-21
- 69年ぶりに発生の『デング熱』その予防法とは?【山梨 漢方 沢田屋薬局】2014-08-29
最近投稿されたコラムを読む
- それって「春バテ!?」春バテからおこる症状とは? 2018-04-23
- 原因は「春の5K」?? 春は自律神経の弱る時期【山梨 漢方 さわたや薬局】 2018-04-16
- 更年期障害の予防法【山梨 漢方 さわたや薬局】 2018-04-06
- 更年期障害の漢方的対策【山梨 漢方 さわたや薬局】 2018-03-29
- 更年期障害になる人・ならない人・その違いとは?【山梨 漢方 さわたや薬局】 2018-03-22
Q&A
-
お薬の副作用
投稿日時:2012-05-28 -
こむら返りの原因により対応が異なりますが・・
投稿日時:2011-06-07 -
睡眠不足について
投稿日時:2011-04-25
セミナー・イベント
-
☆かわいい赤ちゃんを☆子宝・不妊症・妊活相談会【山梨 不妊 漢方 沢田屋薬局】
開催日: 2017-10-31 ~2018-08-29 -
☆冷え性・肌荒れ・月経痛・月経不順・更年期対策も・・・全ては良い血流から〜血流測定・相談会☆
開催日: 2017-10-31 ~2018-09-30 -
第2回・妊活支援市民講座〜漢方子宝セミナー〜妊活は体質から・漢方で妊娠しやすい体質作りを〜
開催日: 2016-08-30 ~2016-10-30 -
冷え性対策は大丈夫ですか?『温活GO!』キャンペーン
開催日: 2016-11-10 ~2017-01-31 -
体調・体質にあった運動法をご提案☆カラダのお手入れ運動教室開催☆
開催日: 2014-12-29 ~2015-01-31
お客様の声
さわたや薬局のお客様の声は「漢方体験.com」のホームページより御覧いただけます。下記のリンクより御覧ください~http://www.kanpo-taiken.com/experience/result/4...
このプロの紹介記事

笛吹市で創業から約240年にわたり、地域の人々の健康をサポートしている「沢田屋薬局」は、石和市部本通り沿いにあります。お客さん一人一人の生活習慣に着目しながら、漢方薬や中成薬(中国の漢方薬)、自然薬などを用いた健康方法を提案しているほか、...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 花粉症?花粉症に似た症状にご注意を! 16よかった
-
- 3位
- 自律神経が春に乱れやすい理由【山梨 漢方 不妊症 沢田屋薬局】 11よかった
-
- 4位
- 秋の健康法と自律神経【山梨 漢方 沢田屋薬局】 5よかった
-
- 5位
- それって「春バテ!?」春バテからおこる症状とは? 4よかった
コラムのテーマ一覧
- 痔
- 痛み
- 鼻炎
- 秋バテ
- 認知症予防
- 夏バテ対策
- 低体温症
- 冷え性
- 胃腸
- 水分の取り方
- お口の健康・歯の健康
- 天候と健康
- お知らせ
- 妊活
- 不妊症
- 5月病
- PM2.5対策
- 不眠症
- スキンケア
- 健康長寿
- 関節痛
- 梅雨の健康法
- ジェネリック医薬品
- 腸の健康
- 花粉症対策
- 健康全般
- 血流改善
- 病院のお薬
- 高血圧・糖尿病・動脈硬化
- 子供の健康
- 男性不妊 男性更年期
- 漢方 健康法
- 漢方 風邪
- ダイエット 漢方
- 自律神経 漢方
- 漢方 薬膳
- 漢方女性の健康
- メンタルケア 漢方
- さわたや薬局健康イベント
- 震災関連情報
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。