革製品リペア、修理、クリーニングのプロ
コラム
公開日: 2013-12-05 最終更新日: 2014-06-04
車のシートの破れをリペアしました。
こんにちは。
今回はリペアの中でも広範囲といいますか、本来こんなものまでリペアが出来るの?というくらいの実例を紹介します。
今回のお車は日産のティーダですが、特に日産のお車はシートの横に張ってあるビニールレザーが弱いみたいです。
もちろん日産に限らずどのお車もそうですが、ビニールレザーは長年乗っていると、どうしても破けたりしてしまう傾向があります。
場所は運転席のドアを開けたら丸見えのところなので、乗り降りの際によく目立つところになります。
これ以上の症状だと張替えをおすすめしますが、今回は時間があまり無かったのでリペアで完結しました。
若干のリペア跡はありますが、ここまで目立ちにくくすることも可能です!
シートを外して張り替えて・・・張り替えたらまた車にシートを戻して・・・なんてやっているよりかは、シートを外すことなくその場でリペアしてしまった方が早く、リーズナブルに直せますのでオススメです!
ちなみにこちらの作業は100V電源(家のコンセント)さえあれば出張で施工出来ますので、お気軽にお問い合わせください。
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 車の本革シートの擦れ破れのリペアをしました。2014-08-25
- 車の内張りと本革シートのリペアをしました。2013-12-13
- ホンダS2000のシートリペアをしました。2014-01-05
最近投稿されたコラムを読む
- 新年明けましておめでとうございます! 2016-01-04
- 車の本革シートの擦れ破れのリペアをしました。 2014-08-25
- VWのヘッドライト曇り・黄ばみ取りのリペアです。 2014-08-20
- ベンツにナビを取付けました。 2014-08-17
- 本革ソファーの擦れのリペアをしました。 2014-08-08
このプロの紹介記事

カーシート、ソファ・・・皮革製品を再生するスペシャリスト(1/3)
長く使えば使うほど味が出て、愛着が湧く皮革製品。けれど、傷が付いたり、汚れてしまったりしたら、自分で修理するのは難しく、「張り替えの費用は高額だから・・・」と諦めてしまいがちです。 そんな悩みに最先端のリペア技術で応えてくれるのが、「ト...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- VWのヘッドライト曇り・黄ばみ取りのリペアです。 4よかった
-
- 2位
- 本革ソファーの擦れのリペアをしました。 4よかった
-
- 3位
- 車の内張りと本革シートのリペアをしました。 4よかった
-
- 4位
- ベンツにナビを取付けました。 2よかった
-
- 5位
- 車のカーペットのタバコ穴のリペアをしました。 2よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。